Blog

数学学位プログラム(数学専攻)トピックス

受賞:藤井 廉 氏(2022年度数理物質系長賞)

このたび技術室職員の藤井廉さんが今年度数理物質系長賞を受賞されました。
技術室情報担当職員としての業務、とりわけTsukuba Journal of Mathematicsの
編集業務に対する卓越した貢献を評価していただいたものです。2月17日11:30から
数理物質系長室で表彰式が行われました。

Tsukuba Workshop for Young Mathematicians 2022(修士論文プレ発表会)2.7--2.18 Youtube で公開

この国際研究集会---筑波大学大学院数学学位プログラム前期課程の学生が修士論文の研究成果を発表する場として、海外を含む学外の若手研究者をゲストに迎えて開かれます。

2008年2月に始まりこの度15回目を迎えるこの研究集会は、学生が自主運営する国際研究集会として独自性の極めて高いもので、先輩から後輩へと運営のノウハウのみならず、自主性を貴ぶスピリットをつなぐ、筑波数学の伝統となりました。

昨年度に引き続き今年度もオンライン(Youtube 公開 2月7日--18日)にて、中国の若手研究者お二人をゲストに迎えます。
詳細は次をご覧ください。

https://sites.google.com/a/math.tsukuba.ac.jp/workshopyoung2022/

JST次世代研究者支援プロジェクト 数学から多数採用される

本学はJST次世代研究者挑戦的研究プログラム~博士後期課程学生支援プロジェクト~にも採択されました。

https://www.tsukuba.ac.jp/education/jst-spring-program/

2021年10月から、優秀な博士後期課程相当の学生に、研究に専念するに十分な給付型の支援経費(生活費相当額及び研究費)が支給されております。 数学専攻・数学学位プログラムからはD1--D3生7名という多数が採用されております。

数理フェローシップ創設事業いよいよ始まる 2021.04

本学大学院数理物質科学研究群が、文科省「科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業」に採択されたことを受け、数理フェローシップ創設事業が始まりました(2025年度入学者までは継続予定)。

https://grad.pas.tsukuba.ac.jp/suuri-fellow/

これは、本研究群の教育課程を履修する優秀な博士後期課程の学生に対し、主体的に独創的な教育研究に専念させるための支援経費(研究専念支援金(生活費相当額)及び研究費)を支給するとともにキャリアパス支援を行うものです。

数学学位プログラム博士後期課程1年生5名のうち2名が、この数理フェローに選ばれています。

 

3.25 大学院 数学専攻 学位授与式 行われる

3月25日16:30から数学専攻学位授与式がとり行われ,井ノ口順一専攻長から,18名に修士(理学)が授与されました。これには直前に行われた,数理物質科学研究科の授与式にて博士(理学)を授与された3名も、数学域スタッフ,学務委員ともに参加し,式終了後は,楽しい写真撮影会となりました。

Tsukuba Workshop for Young Mathematicians 2021

2008年以降毎年2月に開かれるこの国際研究集会---筑波大学大学院数学専攻前期課程の学生が修士論文の研究成果を発表する場として、海外を含む学外の若手研究者をゲストに迎えて開かれます。

今年度はオンライン(公開2月8日--19日)にて南京大学の若手研究者お二人をゲストに迎えます。
詳細は次をご覧ください。
https://sites.google.com/a/math.tsukuba.ac.jp/workshopyoung2021/

オープンキャンパスで予定していた分野紹介などの資料を公開しました

先にお知らせしました通り、2020年5月16日に予定されておりましたオープンキャンパスは、新型コロナウィルス感染症拡大の影響で中止となりました。

代わりまして、オープンキャンパスでご紹介する予定でおりました資料をオープンキャンパス on the websiteのページで公開しております。

 

受賞:青嶋誠教授(令和2年度文部科学大臣表彰科学技術賞 研究部門)

数学域の青嶋誠教授が、令和2年度文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)を受賞されました。
この賞は、文部科学省が、科学技術に関する研究開発、理解増進等において顕著な成果を収めた者を「科学技術分野の文部科学大臣表彰」として顕彰するものです。

受賞の対象となった研究業績は、「高次元統計解析による高次元現象の解明に関する研究」です。

 

詳細は下記をご覧ください。

筑波大学 受賞・表彰

大学院学位記授与式(3月25日)

令和元年度の大学院学位記授与式が 3月25日に行われ、数理物質科学研究科数学専攻から、修士(博士前期課程)25名の方々が修了されました。おめでとうございます。

 

数学専攻 web サイトのリニューアル

このたび、数理物質系数学域/数理物質科学研究科数学専攻/理工学群数学類 web サイトがリニューアルされました。

今回のリニューアルの主な目的は、本 web サイトが利用する情報基盤システム NetCommons のバージョンアップへの対応と、本年4月に実施される大学院の学位プログラム化への対応です。

数学域 web サイトでは、数学域/数学専攻/数学類の各組織や構成員の紹介、談話会やセミナー、集中講義のお知らせなど、各組織の研究・教育活動に関する情報を発信しています。今後もリニューアルされた web サイトをご活用ください。

数学学位プログラム 大学院入学試験(外国語)について

 令和3(2021)年度理工情報生命学術院数理物質科学研究群(博士前期課程)
数学学位プログラム 大学院入学試験について(令和2(2020)年度実施)

 
  数学学位プログラムでは、令和2(2020)年度に実施する令和3(2021)年度入学試験から、外国語試験は下記のとおり変更して実施いたします。専門科目試験(数学)については変更ありません。

 
 外国語「英語」
※外部英語試験TOEFL, TOEICまたはIELTSの点数を評価します。ただし、令和2(2020)年度に実施する令和3(2021)年度大学院入学試験に限っては、上記スコアの提出に代えて、本学実施の筆記試験の受験(入学試験当日実施)を選択することができます。

 Web出願時にTOEFL, TOEICまたはIELTSのスコア票を提出してください。スコア票が提出されないと出願手続きが完了せず、受験できません。スコア票発行まで時間がかかることを念頭におき, 上記のいずれかの試験を,余裕をもって受験してください。ただし上に述べたように、令和2(2020)年度に実施する令和3(2021)年度大学院入学試験に限っては、上記スコアの提出に代えて、本学実施の筆記試験の受験(入学試験当日実施)を選択することができます。

 

スコア票は以下のいずれかの原本を提出してください。20186月以降に受験したものに限ります。ダウンロード版の証明書を印刷したものやコピーの提出は認めません

   TOEFL受験者用控えスコアレポートExaminee Score Report またはTest Taker Score Report

    TOEICListening&Reading Test による公式認定証Official Score Certificate)」またはOfficial Score Report

            IELTS:「アカデミック・モジュールの成績証明書Test Report Form of IELTS (Academic Module)

 

なお、上記の変更は、令和2(2020)年4月下旬公表予定の募集要項において正式に通知されますので、必ず募集要項で確認願います。

受賞:金子元助教(若手教員奨励賞)

受賞:金子元助教(若手教員奨励賞)

数学域金子元助教が、令和元年度本学若手教員奨励賞を受賞されました。
顕著な業績をあげた若手教員に対して、
さらなる研究を期待し表彰するものです。               


Tsukuba Workshop for Young Mathematicians 2020

Tsukuba Workshop for Young Mathematicians 2020
2020年2月13日ー14日
標記の会を以下のように開催いたします。どうか奮ってご参加ください。
日時 (Date) 2020, February 13-14, 9:00 am - 5:00 pm
会場 (Venue) 研究交流センター 第二会議室A, B (つくば市)
Room No.2 A & B, Tsukuba Center for Institutes (Tsukuba-city, Ibaraki, 
Japan).
住所 (Address)
〒305-0032 茨城県つくば市竹園2-20-5
2-20-5, Takezono, Tsukuba-city, Ibaraki, 305-0032 JAPAN.
世話人 (Organizer)
江頭健斗 (Kento EGASHIRA)
橋本紘史(Hirofumi HASHIMOTO)
ホームページ (Homepage)
  https://sites.google.com/a/math.tsukuba.ac.jp/workshopyoung2020/

Tsukuba Workshop for Young Mathematicians 
は2008年から毎年つくば市で開催されている、若手数学者の研究発表とアジアの大学の学生との
交流を目的とした研究集会です。
The Tsukuba Workshop for Young Mathematicians has been held annually in 
Tsukuba since 2008.
The purpose of this workshop is for students studying mathematics at 
Asian universities to interact, and for young mathematicians to
give research presentations.

学位プログラム移行について

 筑波大学は令和2年4月より,全ての大学院課程を学位プログラム制へ移行し,「3学術院・6研究群」に改組再編します。全大学院組織を学位プログラム制に移行した今回の改革は日本初のことです。本学は今後も急激に変化し,複雑化した現代社会のニーズに対応できる高度かつ多様な人材を養成していきます。

 従来ならばひとつの専攻のみを担当していた教員が他のプログラムを協働指導できるようになり,学生の皆さんはより幅広い視野のもとで研究することが可能になりました。

 数理物質科学研究科は5つの学位プログラムを持つ数理物質科学研究群(理工情報生命学術院)となります:

  数学学位プログラム(前期課程,後期課程)
  物理学学位プログラム(前期課程,後期課程)
  化学学位プログラム(前期課程,後期課程)
  応用理工学学位プログラム(電子・物理工学サブプログラム(前期課程,後期課程)
  物性・分子工学サブプログラム(前期課程,後期課程),NIMS連携物質・材料工学サブプログラム(後期課程)
  国際マテリアルズイノベーション学位プログラム(前期課程,後期課程)

 なお,2月期に行われる大学院入学試験では,学位プログラムでの入試となります


受賞:小西啓介さん(数学専攻 博士前期課程2年・優秀報告賞)

数理物質科学研究科 数学専攻 博士前期課程2年の小西啓介氏(指導教員: 数理物質系 数学域 青嶋誠教授)は,2019年9月12日に滋賀大学で開催された2019年度統計関連学会連合大会において,講演題目「強スパイク固有値モデルにおける高次元共分散行列の推定」により,優秀報告賞を受賞しました。

この賞は,同学会コンペティションセッションにおいて,新しい問題提起と独創的な知見を展開した,特に優れた講演に対して授与されるものです。

大学院学位記授与式 (03/25)

大学院学位記授与式が 3月25日に行われ、数理物質科学研究科数学専攻から、修士(博士前期課程)28名の方々が修了されました。おめでとうございます。

受賞:中山優吾さん(数学専攻博士2年・優秀発表賞)

数学専攻 博士後期課程2年の中山優吾氏(指導教員: 数理物質系 数学域 青嶋誠教授)は,2019年3月10日に日本大学で開催された第13回日本統計学会春季集会において,発表題目「Clustering for high-dimensional data by kernel PCA with the Gaussian kernel」により,優秀発表賞を受賞しました.

この賞は,正会員・学生会員の全体から選出される優秀発表賞と,修士課程以下の学生から選出される学生優秀発表賞の2部門からなり,前者の優秀発表賞を受賞しました。

大学院学位記授与式(3月23日)

大学院学位記授与式が 3月23日に行われ、数理物質科学研究科数学専攻から、
修士(博士前期課程)12名の方々が修了されました。おめでとうございます。

受賞:中山優吾さん(博士1年・日本統計学会春季集会優秀発表賞)

中山優吾さん(数理物質科学研究科(博士後期課程)数学専攻1年,指導教員:数理物質系 青嶋誠教授)が,2018年3月4日に早稲田大学で開催された第12回日本統計学会春季集会において,講演題目「SVM with Gaussian kernel: Bias correction and tuning parameter for high-dimensional data」により,優秀発表賞を受賞しました。

この賞は,同学会ポスターセッションにおいて,新しい問題提起と独創的な知見を展開した,特に優れた講演に対して授与されるものです。正会員・学生会員の全体から選出される優秀発表賞と,修士課程以下の学生から選出される学生優秀発表賞の2部門からなり,前者の優秀発表賞を受賞しました。

詳細は,筑波大学ホームページの「受賞・表彰」欄をご覧ください.
http://www.tsukuba.ac.jp/update/awards/20180305103648.html

研究集会「Finite Groups, VOAs, and Related Topics 2018」開催

研究集会「Finite Groups, VOAs, and Related Topics 2018」が下記のように
開催されます.多数のご聴講,お待ちしております.

日程:2018年3月12日(月) 10:00 ~ 13日(火)15:20
場所:筑波大学自然系学系D棟509号室

プログラムは以下の集会サイトよりご確認ください.
https://sites.google.com/view/fgvoart2018/home


世話人(アルファベット順)
有家雄介,Scott Carnahan,佐垣大輔,田辺顕一朗,山内博

受賞: 中山優吾さん(数学専攻博士1年・ベストポスター賞)

数理物質科学研究科(博士後期課程)数学専攻1年中山優吾氏(指導教員:数理物質系 青嶋誠教授)は,2017年11月11日に明治大学中野キャンパスで開催された日本数学会 異分野・異業種研究交流会2017において,発表題目「高次元データにおけるサポートベクターマシンとバイアス補正について」により,ベストポスター発表賞を受賞しました。

この賞は,ポスター発表に参加した39歳以下の数理系若手研究者の中で,特に優秀なポスター発表を行った者に贈られるものです。

詳細は,筑波大学ホームページの「受賞・表彰」欄をご覧ください.
http://www.tsukuba.ac.jp/update/awards/20171218095748.html

受賞: 中山優吾さん(数学専攻修士2年・大会優秀報告賞)

数学専攻(博士前期課程)2年次の中山優吾さんが,2016年9月6日に金沢大学で
開催された2016年度統計関連学会連合大会において,講演題目
「高次元小標本におけるサポートベクターマシンの漸近的性質とバイアス補正」
により,優秀報告賞を受賞しました.
詳細は,筑波大学ホームページの「受賞・表彰」欄をご覧下さい.
http://www.tsukuba.ac.jp/update/awards/20160908152638.html

大学院学位記授与式(3月25日)

大学院学位記授与式が 3月25日に行われ、数理物質科学研究科数学専攻から、修士(博士前期課程)24名の方々が修了されました。おめでとうございます。



大学院学位記授与式(3月25日)

3月25日、大学院学位記授与式が行われました。数理物質科学研究科数学専攻からは、修士(博士前期課程)20名の方々が修了されました。修了おめでとうございます。


博士前期課程を修了(修士号を取得)された皆さん


数理物質科学研究科 オープンキャンパス開催(5月10日)

分野説明5月10日(土)に数理物質科学研究科のオープンキャンパス(大学院説明会)が行われました.詳細(PDF)

午前中は, 数理物質科学研究科全体の説明が行われました. 午後は, 各専攻に分かれての説明となりました. 数学専攻説明会では

  • 数学専攻の概要説明

  • 各分野の説明

  • 懇談会

が行われました.

懇談会の様子大学院生との懇談会では, 研究や大学生活などについて, 活発な質疑応答が行われました.

詳細は2014年度オープンキャンパスのページをご参照ください.

オープンキャンパス(大学院説明会,5月10日)

5月10日(土)に,数理物質科学研究科のオープンキャンパス(大学院説明会)が行われます.

  • 日時:2014年5月10日(土)10:30〜16:00
  • 場所:筑波大学筑波キャンパス
    • 午前:第一エリアH棟 1H201 講義室
    • 午後:(数学専攻説明会)自然系学系棟D棟 D509 セミナー室
  • 内容:
    • 午前:数理物質科学研究科全体の紹介
    • 午後:数学専攻説明会,懇談会
詳細はオープンキャンパスのページをご参照下さい.

平成26年度大学院入学式

4月7日,大学会館講堂において,大学院入学式が行われました。新入生のみなさん、誠におめでとうございます。
入学式の後には、専攻ごとにオリエンテーションが行われました。
オリエンテーションにて1 

オリエンテーションにて2
(数学専攻オリエンテーションにて)

大学院学位記授与式(3月25日)

3月25日(火)、平成25年度筑波大学大学院学位記授与式が行われました。数理物質科学研究科数学専攻からは、修士(博士前期課程)34名、博士(博士後期課程)5名の方々が修了されました。おめでとうございます。

博士前期課程を修了(修士号を取得)された皆さん
博士前期課程を修了(修士号を取得)された皆さん

修了祝賀会の様子

学位記授与式に引き続き、数学専攻主催の修了祝賀会が開催されました。在学生、先生方、事務職員の方々も加わり、にぎやかな雰囲気の中で修了生の皆さんの門出をお祝いしました。

今後、数学専攻で学んだ高いスキルを活かし、ご活躍されることを大いに期待致します。

受賞:石井晶さん(数学専攻修士2年・日本統計学会春季集会優秀発表賞)

数学専攻(博士前期課程)2年次の石井晶さんが,2014年3月8日に同志社大学で開催された第8回日本統計学会春季集会において,講演題目「高次元小標本の幾何学的表現: 固有値・固有ベクトル・寄与率の統計的推測」により,優秀発表賞を受賞しました.

詳細は,筑波大学ホームページの「受賞・表彰」欄をご覧下さい.
http://www.tsukuba.ac.jp/update/awards/20140310134331.html

数学専攻 修士論文公開発表会開催 (2月20日・21日)

2014年2月20日(木)・21日(金) に、平成25年度 数学専攻 修士論文公開発表会が、自然系学系棟 D509 セミナー室にて開催されました。皆さんお疲れさまでした。

2月20日の集合写真
2月20日の集合写真      
2月21日の集合写真
2月21日の集合写真


博士後期課程進学説明会(10月3日)

 2013年10月3日に,博士後期課程説明会を兼ねた,「大学院生と若手教員の懇談会」が開催されました.第一部では,赤平昌文特命教授から「数学専攻の学生の皆さんへ」という題目でお話を頂き,学務委員の田島慎一教授より,博士後期課程の概要紹介が行われました.その後,博士後期課程3年の福田尚広さんより博士後期課程予定者へのアドバイスと各種の奨学金や研究助成への申請アドバイスに関するお話がありました.
 博士後期課程の紹介後,若手教員の先生方の自己紹介と教員紹介が行われました.自分の研究に関するお話や,筑波大学に着任するまでの道筋に関する話などがありました.
 第二部では,例年の「数学専攻懇談会」として,大学院に対する学生からの要望などについて
話し合われました.その後,大学院生と若手教員の自由な懇談が行われ,博士後期課程やその後の就職に関する話題など,活発な質疑応答が行われました.


数学専攻 就職支援懇談会開催(10月10日)

2013年10月10日(木)に数学専攻就職支援懇談会が開催されました。

これは、主に、博士後期課程への進学や教育関係(高等学校、高等専門学校、大学)への就職を考えている学生を対象に、本専攻修了後、教育機関で活躍されている先輩を中心とした方々にお話を伺い、今後の進路選択やキャリア形成について参考してもらうことを目的に、数学専攻が主催したものです。

今回は、本専攻を修了された安保勇希さん(国際基督教大学高等学校)、金坂尚礼さん(豊田工業高等専門学校)、奈良女子大学博士課程を修了された濱野佐知子さん(福島大学)の3先生方にご講演いただきました。先輩方の現在のお仕事の紹介のみならず、現在に至るまでのキャリアや職業観の形成などに関するお話もあり、参加した学生は熱心に耳を傾けていました。

講演後は、講演者と在学生との懇談会があり、質疑応答や意見交流が活発に行われました。

数学専攻 オープンキャンパス(大学院説明会)の講演録画を公開

数理物質科学研究科 数学専攻は、今年度(2013(平成25)年度)および昨年度(2012(平成24)年度)に行われたオープンキャンパス(大学院説明会)の講演の一部について、録画をインターネット動画共有サービス YouTube で公開しました。

オープンキャンパスの際に行われる数学専攻説明会では、数学専攻の概要と、各研究分野の紹介を行っています。数学専攻の概要説明では、数学専攻の教育目標、カリキュラム、施設、進路状況などを紹介しています。各研究分野の紹介では、各分野の特徴や、指導教員の研究内容を紹介しています。

これらの情報は、数学専攻への入学を志望、もしくは検討する方々にとって参考になるだけでなく、数学専攻における教育内容や、各研究分野の特色を学内外の方々に広く知ってもらう上でも有益であると判断し、今回公開することにいたしました。なお、各講演の公開の可否については、講演された先生の了承に基づいて行っています。

動画の公開は次の YouTube チャンネルで行っています。

つくば数学チャンネル (Tsukuba Math Channel)
http://www.youtube.com/user/tsukubamath

お問い合わせは 照井 章(数理物質系 数学域, terui at math.tsukuba.ac.jp)まで。

大学院入学式・オリエンテーション

本日 (4/8)、筑波大学大学院入学式が行われました。新入生のみなさん、誠におめでとうございます。入学式の後には、専攻ごとにオリエンテーションが行われました。


数学専攻オリエンテーションにて
数学専攻オリエンテーションにて

オープンキャンパス(5月11日)のお知らせ

5月11日(土)に,数理物質科学研究科のオープンキャンパス(大学院説明会)が行われます.

  • 日時:平成25年5月11日(土)10:30〜16:00
  • 場所:筑波大学筑波キャンパス
    • 午前:第一エリアH棟 1H201 講義室
    • 午後:(数学専攻説明会)自然系学系棟D棟 D509 セミナー室
  • 内容:
    • 午前:数理物質科学研究科全体の紹介
    • 午後:数学専攻説明会,大学院生との懇談会
詳細はオープンキャンパスのページをご参照下さい.

大学院学位記授与式(3月25日)

去る3月25日(月)、筑波大学大学院学位記授与式が行われました。数理物質科学研究科数学専攻を修了された博士前期課程・後期課程の修了生の皆さん、誠におめでとうございます。
 今後、数学専攻で学んだ高いスキルを活かし、ご活躍されることを大いに期待致します。

博士前期課程修了
博士前期課程を修了(修士号を取得) された皆さん

数学専攻 修士論文公開発表会開催(2月15日)

2013年2月15日(金)に、平成24年度 数学専攻 修士論文公開発表会が、自然系学系棟 D509 セミナー室にて開催されました。

本年度は、情報、代数、幾何、解析の分野の順に、合計16名の方々が修士論文の研究成果を発表しました。皆さんお疲れさまでした。

なお、発表された修士論文の題目一覧はこちらをご覧下さい。

修士論文発表を無事終えた皆さん(情報、代数分野)
修士論文発表を終えた皆さん(情報、代数分野)
修士論文発表を終えた皆さん(幾何、解析分野)
修士論文発表を終えた皆さん(幾何、解析分野)


数学専攻懇談会開催(10月18日)

 2012年10月18日に、今年度の博士後期課程進学説明会を兼ねた、数学専攻懇談会が開催されました。これは、数学専攻で毎年開かれている「学生と教員の懇談会」の内容を拡充する形で行われたものです。

 第一部では、冒頭、本学副学長の赤平昌文先生からお話をいただき、学務委員の田島慎一先生より、博士後期課程の概要紹介が行われました。その後、博士後期課程3年の森岡悠さんより、博士後期課程進学予定者へのアドバイスと、各種の奨学金や研究助成への申請アドバイスのお話がありました。

 博士後期課程の紹介の後は、8月に着任された教授の秋山茂樹先生の自己紹介と、若手の先生方の自己紹介や研究の紹介が行われました。若手の先生方からは、博士後期課程の間や、大学院修了後、現職に就くまでの研究や就職の道筋に関するお話がありました。

 第二部では、例年の「数学専攻の学生と教員の懇談会」として、大学院に対する学生からの要望などについて話し合われました。その後、大学院生と若手教員の自由な懇談が行われ、博士後期課程やその後の就職に関する話題など、活発な質疑応答が行われました。

数学専攻 就職支援懇談会開催(10月11日)

講演の様子10月11日(木)に数学専攻就職支援懇談会が開催されました。

これは、主に、博士後期課程への進学や教育関係(高等学校、高等専門学校、大学)への就職を考えている学生を対象に、本専攻修了後、教育機関で活躍されている先輩方にお話を伺い、今後の進路選択やキャリア形成について参考してもらうことを目的に、数学専攻が主催したものです。

懇談の様子今回は、安保勇希さん(国際基督教大学高等学校)、名倉誠さん(奈良工業高等専門学校)、片長敦子さん(信州大学)の3先生方にご講演いただきました。先輩方の現在のお仕事の紹介のみならず、現在に至るまでのキャリアや職業観の形成などに関するお話もあり、参加した学生は熱心に耳を傾けていました。

講演後は、講演者と在学生との懇談会があり、質疑応答や意見交流が活発に行われました。

数理物質科学研究科 オープンキャンパス開催(5月12日)

分野説明5月12日(土) に数理物質科学研究科のオープンキャンパス(大学院説明会)が行われました.詳細(PDF)
午前中は,数理物質科学研究科全体の説明が行われました.午後は,各専攻に分かれての説明となりました.数学専攻説明会では

  • 数学専攻の概要説明
  • 各分野の説明
  • 懇談会
が行われました.

大学院生との懇談会大学院生との懇談会では,研究や大学生活などについて,活発な質疑応答が行われました.

詳細は2012年度オープンキャンパスのページをご参照ください.

オープンキャンパス(5月12日)のお知らせ

ポスター(オープンキャンパス)5月12日(土) に数理物質科学研究科のオープンキャンパス(大学院説明会)が行われます。詳細(PDF)

日 時:平成24年5月12日(土) 10時30分~16時
場 所:筑波大学第一エリア 1H201講義室 (集合・全体説明)
    ※午後は専攻ごとに分かれて説明会を行います。
        (数学専攻: 自然系D棟509セミナー室)        


オープンキャンパス情報(数学専攻)のページ

大学院入学式

本日 (4/9)、筑波大学大学院入学式が行われました。新入生のみなさん、誠におめでとうございます。
入学式の後には、専攻ごとにオリエンテーションが行われました。

入学式が行われた大学会館の入口付近数学専攻オリエンテーションにて
(入学式が行われた大学会館の入り口付近)            (数学専攻オリエンテーションにて)

大学院修了式


 本日(3/23), 筑波大学大学院の修了式が行われました.数理物質科学研究科数学専攻を修了された博士前期課程・後期課程の修了生の皆さん、修了、誠におめでとうございます.
 今後, 数学専攻で学んだ高いスキルを活かし, ご活躍されることを大いに期待致します.

grad

博士前期課程を修了(修士号を取得) された皆さん