学類長からのメッセージ
数学類長 佐垣 大輔

数学類長

 

 皆さんは数学で感動したことはありますか。数学の難しい問題を苦労して解ききったとき。
どうしても問題が解けなくて、友達や先生に聞いてみたら、まったく予想しなかったエレガントな解答を教えてもらったとき。
不思議な定理や理論を学んだとき。中学や高校でこういった体験をした人は多いかもしれませんね。
大学の数学ではこのような感動をもっと深く味わうことが出来ます。現代の数学は、紀元前より、
数学の持つ美しさ、奥深さに引き付けられた多くの英才が、全身全霊を込めて創りあげてきた最高の芸術作品です。
それゆえ、大学(や大学院)で数学を学ぶと、様々なところで「美しい」「すごい」「おもしろい」と感動する定理や
理論に出会うことができます。皆さんも一緒に数学を学び、純粋にエキサイティングで楽しく感動的な体験をしませんか。
 ・・・こう書くと「大学で数学を学んで役にたつのかな」と思う人がいるかもしれませんが、ご心配なく。
「数学は科学のための言語」とよく言われるように、古くからの自然科学や工学などの様々な分野において、
現象を記述するには数学は必要不可欠ですし、人工知能などの最新の科学でももちろん数学は必要です。
これからの近い将来、社会における数学、もしくは数学力のニーズはますます高まっていくと予想します。
また、大学の数学では、曖昧に理解していることに明確な定義を与え、厳密な論理の積み重ねによって結論を導きます。
この過程で養われた論理力は、社会に出てどのような仕事に就こうとも必ず役に立ちます。
数学類は、数学を楽しむと同時に、このような高度な論理性を身に付けた、社会の各方面で活躍できる人材の育成も
大きな目標の1つにしています。