新着情報

新着情報

高次元統計解析セミナー

高次元統計解析で世界的に著名な J. S. Marron教授が来日します。

下記の通り、セミナーを開催します。
http://www.math.tsukuba.ac.jp/~aoshima-lab/jp/symposium.html

お気軽にご参加ください。
----------------------------------------------------------------------
日 時:2015年2月20日(金)13:30-15:00
場 所:筑波大学自然系学系棟D棟 D814 (筑波キャンパス内)
講演者:J. S. Marron (University of North Carolina at Chapel Hill,
                      National University of Singapore)
題 目:High Dimension Low Sample Size Asymptotics
要 旨:
The asymptotics of growing sample size are the foundation of classical
mathematical statistics.  But modern big data challenges suggest
consideration of growing dimension as well.  A perhaps extreme case of
this has fixed sample size.  That context is seen to have some
counter-intuitive mathematical structure.  These non-standard ways of
thinking about data are seen to be the key to understanding important
aspects of real genomic data.

世話人: 青嶋 誠 (数学域)

臨時解析セミナー


 以下の要領で臨時 解析セミナーを行います.
 興味のある方は是非ご参加ください.
 
 -----------------------------------------------------------
  日  時: 2 月 23 日(月) 15時30分~17時
   ※ いつもと曜日が違いますので,ご注意ください.

 場  所: 自然学系棟D棟 509教室 
 
 講 演 者: Konstantin Pankrashkin 氏(University Paris-Sud) 

 題  目:  ``On eigenvalues of a Laplacian with Robin boundary conditions"
 
 講演要旨:
 We are going to discuss the spectral problem
 -\Delta u= E u, du/dn =B u 
  in smooth domains, with an attention to the situation when the parameter B   
   becomes large. We show that the problem essentially lives at the boundary
   of the domain, and the contributions of various geometric characteristics
   are shown. A link with Faber-Krahn-type inequalities is discussed.

Tsukuba Workshop for Young Mathematicians (Feb. 13, 2015)

Tsukuba Workshop for Young Mathematicians started in 2008 and has been held annually in Tsukuba. This workshop is organized with the aim of promoting communication and networking among young mathematicians, especially the graduate students studying at Asian universities.

 Date: February 13, 2015
 Place: The Tsukuba Center for Institutes
 Address: 2-20-5 Takezono, Tsukuba, Ibaraki 305-0032, JAPAN

https://sites.google.com/a/math.tsukuba.ac.jp/workshopyoung2015/

数学特別セミナー (1月24日)

講演者:松井 千尋 氏(東京大学大学院情報理工学系研究科)

題目:非対称単純排他過程の多状態への拡張

日時:2015年1月24日(土曜日) 14:00--15:00 (free discussion 15:00--17:00)

場所:自然系学系 D棟 814

概要: 
非対称単純排他過程 (ASEP) は可解確率模型として知られており、
定常状態や粒子密度・カレントなどの物理量が厳密に議論されてきた。
ASEPの可解性は、系の時間発展を特徴付けるMarkov行列がTemperley-Lieb
代数を満たすことに起因している。Markov行列を代数的に拡張することにより、
系の可解性を保ったまま多種粒子系への拡張が行われてきた。
本講演では、代数の表現次元を高次に拡張することにより、多状態ASEP
(2粒子以上による同サイト占有を許す確率過程)を構成する方法について議論する。

筑波大学数学談話会 (12月4日)

日時: 12月4日(木曜日)、15:30--17:00 (15:00 より tea )

場所: 自然系学系 D棟 509

講演者: 岩根 秀直 氏 (国立情報学研究所)

題目: 計算機が数学試験問題を解く - 数式処理編

概要: 国立情報学研究所を中心として進めている「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトでは, 「人工知能」としてまとめられる諸技術に対する総合的ベンチマークとして, 様々な科目の大学入試問題を計算機で直接解くことに挑戦している.

我々は数学入試問題に取り組んでおり, 開発中のシステムは問題文を入力として, 自然言語処理により構築された一階述語論理式を数式処理により問題を解く方法をとっている. 本講演では, 数学入試問題の数式処理による解法と, 自然言語処理との接合による課題解決方法について紹介する.