数学類トピックス

数学類トピックス

group 国立大学法人10大学理学部長会議声明「ジェンダーバランスのとれた環境を実現し、多様な人材を育成する理学部に」

国立大学法人10大学の理学部で連携し,ジェンダーバランスの課題に取り組むことを宣言し,声明を発表しました.

さらに,この声明にあわせた取組の一つとして,新たに学生や保護者,高校の教員の方々に理学の魅力を伝えるウェブサイト「理学ナビ」を10大学で立ち上げました. 

 

理学ナビ RIGAKU NAVI

 資料 (PDF ファイル)

meeting 新入生オリエンテーション

4/5 (Wed) に入学式があり,31名の学生が数学類に入学しました.

4/6 (Thu) の午後に新入生オリエンテーションがあり,そこで集合写真をとりました.

4/7 (Fri) は上級生が新入生に授業の登録の仕方等をアドバイスすることになっています.

集合写真

数学手習い塾2023開催のお知らせ

数学手習い塾は,数学専攻の教員・院生が、学類生を対象として数学学習のサポートを行う場です.例えば、数学の授業や教科書の分からないところの質問や,数学の勉強の仕方や大学院への進学についての相談を受け付けます. 

2023年度春学期の数学手習い塾は,基本的に週1回火曜昼(11:20--12:20)にオンライン形式(Zoomにおけるミーティング)と対面形式(場所:1E403)で交互に開催されます.院生1名と教員1名が基本的に待機しています.自習室として参加して,質問したいことがあったら声をかけるといった使い方も歓迎します.質問内容を予め,manabaの掲示板などで連絡しておいていただいてもかまいません.他の参加者を気にしないで個別に質問相談したいという場合には,ブレークアウトルームを用意します.気軽に利用して下さい.

オンライン実施日の参加希望者でZoomのURLを知らない方は,事前に担当(三原)にメールでその旨を伝えてください.こちらからZoomのURLをお送りいたします.

 

開催予定日・予定実施形式(変更の可能性がございます.随時更新するのでご利用前に最新版をご確認ください):

4/4(火)オンライン

4/11(火)対面

4/18(火)オンライン

4/25(火)対面

5/2(火)オンライン

5/9(火)対面

5/16(火)オンライン

5/23(火)対面

5/30(火)オンライン

6/6(火)対面

6/13(火)オンライン

6/20(火)対面

6/27(火)オンライン

7/4(火)対面

7/11(火)オンライン

7/18(火)対面

7/25(火)オンライン

8/1(火)対面

8/8(火)オンライン

 

数学手習い塾 2023年度担当教員

三原朋樹・石井敦(数学類1年担任)

問い合わせ先: 三原 mihara # math.tsukuba.ac.jp  (# を@に置き換えてください)